箱。

やるき げんき えのき にっき

タブレットの画面を綺麗にしました

画面にでっかい傷つけちゃってから使ってなかったWinタブを、掃除のついでに綺麗にしました。

 

 

 

#傷

f:id:s3t0kb:20191224012525j:image

その昔、リュックに入れてたらグラボの角でガリガリ行っちゃったんですよね。なんで裸のグラボがリュックに突っ込まれてたかは聞かないでください。若かった。

 

 

結構視認性にも影響あるような傷だったのでとても萎えてたんですけど、このパネルどうやら樹脂のようで、せっかくコンパウンド買ったし試しに全面磨いてやろうと思ったわけです。

表面ガタガタになってもどうせ使わないし未練ないからね。

 

 

 

 

#気付き

 

よくよく端っこ見て気づいた。これフィルムだ。

 

樹脂のフィルムでした!これなら剥がせばきれいになるかもしれない。

 

 

そこからはもうシール剥がしやら消毒用エタノールやら使って頑張ったんですが、剥がすだけで3時間くらいかかりました。

画像は自主規制。粘着剤がめっちゃグロかった。

 

そこから粘着剤剥がすのに2時間。右手の親指が激痛です。

年月をかけて固着していて、エタノール染み込ませたティッシュで相当力を入れて削る勢いで擦ったんですけど結構時間かかっちゃいました、、

 

今になって思い出すと、以前のバイト先ではジッポオイル使ってめっちゃ簡単に拭き取ってましたね。扱いが面倒そうなので自分で買おうとはあまり思わないけど、あったらめちゃくちゃ便利だったかもしれない。

 

 

 

 

#綺麗になった


f:id:s3t0kb:20191224012547j:image

作業を終えた後の画像。

めちゃくちゃキレイになりました。

 

傷も跡形なく消えてくれて良かったです。犠牲がフィルムと親指だけで本当に良かった。

 

 

新たに発生した問題として、指紋が死ぬほど付きやすいですね、、

amazonで買ったコーティング剤みたいなやつはスマホで効果を実感できなかったのでダメかなあ。合うフィルムを探そうにも発売が結構前で売ってない。

何かいい案があれば教えてほしいです。

トラックボールのボールだけ買った__Perixx トラックボール 光沢

こんにちわ。

 

僕はM570っていうトラックボールを愛用しているんですけども。

 

掃除機かけてたんですよ。

机の上ガーッてやってついでにトラックボールもズゴーッと吸ってたらボールがノズルに引っかかっちゃいました。

 

丸いノズルだったしなぜか直径ピッタリで、見事にハマって取れない。

仕方ないのでドライバーセットに入ってた先がネジみたいになってるやつで無理矢理取り出したんですが、傷だらけになっちゃいました。

 

その後使ってたら傷に引っかかってボール転がらないし、前から気になってた交換用のボールを注文しました。

 

 

 

 

 

#開封

 


f:id:s3t0kb:20191125133558j:image

四角くて小さい箱に入ってました。コンパクトでエコ。

 

 


f:id:s3t0kb:20191125133636j:image

 

え、超可愛くない?

シンプルなのに超かわいいパッケージングですね……下にもスポンジ敷かれてて傷付きにくそうです。

 

 

 

 

#めちゃくちゃカッコいい


f:id:s3t0kb:20191125134314j:image

カッコいい。

 

なんの問題もなくハマりました。物理的にも見た目的にも。

今までの青も悪くありませんでしたけど赤すごく良い。

本体のグレーとボールの暗めの赤めちゃくちゃ相性いいと思います。すでに買ってよかった感がすごい

 

 

 

 

#前のより快適かも

 

すごく滑りがいい。

開封のときからなんかすげーツルツルしてるなとは思ってたんですけど、引っ掛かりが皆無です。スーッと滑ってくれる。

 

止まるときはしっかり止まります。動きに遊びがないというか。妙に滑りすぎて狙いが定まらないということがなく快適です

 

なんとなく青い玉よりも軽く転がせる気もします。

 

ボールを変えただけでここまで操作性が変わるものなのか……

 

 

 

 

#気軽に違う気分を楽しめる

 

今回の出費は1000円くらいでした。

青玉とは突然の別れで不安もありましたが、交換品の使い心地は文句なしに大満足です。カッコいいし。

 

 

交換品の選定方法としては、34mmの玉であればM570で問題なく使えるようです。

 

純正の青玉スペアは公式通販では見つからず。

Amazonにあるっちゃあるんですけど、3000円くらいするしなんかよくわからないマケプレっていう。それならもう一個M570買うか!ってなりますよね。

 

 

エレコムの玉はなんかすこぶる評判悪いですね……動きが悪いとかなんとか。 

 

 

Perixxからは他にもいくつか玉だけの販売があります。

赤玉だけでも艶消しと艶出しの二種類あるみたいです。今回買ったのは艶出し。

ただ、艶消しの方はまた評判がすこぶる悪いので……怖いもの見たさで買うなら面白いかもしれない。

 

他には青、緑、紫とカラバリが。

好みの色を購入してもいいですし、もしかしたら色の違いで使い心地が変わったりして。イヤピを回すと音が変わるっていう人もいるくらいですし……おっと誰か来たようだ。

 

 

なかなか楽しい買い物でした。

それでは、この辺で。

 

ジョイコン改造。SwitchでFGOがやりたい

こんにちわ。

 

 

 

 

最近、Nintendo SwitchAndroidを動かす動画を見まして。

3万円のゲーム機でどこまでAndroidが動くのか、そして僕がやっているソシャゲ「FGO」はプレイできるのか試してみたくなりました。

 

とはいえRCMジグが必要?買うのめんどくさくない?

え、ジョイコン改造でできるの?やった〜!!ジョイコン改造します!!

 

 

 

 

 ※11/13 ちょっとだけ書き直してみました。

 

 

 

 

 

#改造できるか調べてみた

 

まず必要だよね。

Checker - Switch Serial Number Checker (SSNC)

 

サイトに飛んで本体に貼ってあるシリアルナンバーをサイトに打ち込みEnter。

 



f:id:s3t0kb:20191108213518j:image

W A R N I N G

???

 

 

どうやら不明のサインらしい(は?)

 

じゃあ試してみるしかない!!

 

 

 

 

 

#ジョイコン改造

 

この記事など参考にさせていただきました。

mitanyan98.hatenablog.com

 

 

#使ったもの

  • 右のジョイコン
  • Y型ドライバー
  • プラスドライバー
  • 先の曲がったピンセット
  • はんだごて
  • リッツ線

 

 

Y型ドライバーで外装開けてプラスドライバーでレール分離してフレキ外してはんだ付けして戻す!パパパっとやって、終わりっ!

 

f:id:s3t0kb:20191108170632j:plain

はんだ付けしたところ

 

贅沢にもEstronのリッツ線使っちゃいました。ゴム皮膜とかダサい!

 

 

サクッと戻して……って思ってたんですけど、フレキ戻すのに結構苦戦しました。レールの部分だけでフレキ戻して後から外装とネジ止めすると多少楽でした。

 

 

 

 

 

 

#起動確認

予めこちらをインストール。

Releases · eliboa/TegraRcmGUI · GitHub

起動した後Toolsタブからドライバをインストールしておきましょう。

 

 

ジョイコン挿し込んだ状態で音量+ボタンと電源ボタンをポチリ。長押ししなくてもいいっぽい。高品質なリッツ線を使用したので音量ボタンの押し心地も軽やかです(?)

 

無事に画面がつかなかった(正常)のでPCと接続。

 

 

f:id:s3t0kb:20191108171537p:plain

ドライバインスコ忘れて焦ったのは内緒

 

RCM O.K.

上手くRCMモードに入れました。超嬉しい。

 

この瞬間のために改造とかやるんですわ……

 

 

 

 

 

#再結線

 

直接短絡させた状態で普通に起動したら、ちょっと認識あたりの挙動がおかしくなってしまったので下記の記事を参考に再結線しました。

yyoossk.blogspot.com

 

f:id:s3t0kb:20191108211558j:plain
f:id:s3t0kb:20191108211608j:plain
赤の結線外れてたので後でやり直しました

リッツ線は細いので、プラ部分の加工がいらなくて楽でした。結線の際は跳ね回ってアレでしたけど……

緑の線の方はこれ樹脂なので、半田ごてで溶かして無理矢理埋め込んだ感じです。交換パーツで金属のものとか売ってるらしいので、そちらに交換してしまったほうが本当はいいかも。

 

テスターで導通確認。奇跡的に一番深く押し込んだときのみ短絡。扱いやすい。

これでイジェクトボタンを押すと短絡するようになりました。

 変な不具合も解消されました。

 

 

 

 

#Android

 

このサイトを参考にしました。

smartasw.com

 

 

 

https://twitter.com/3t0kb/status/1192754827190657024

 

hekateってやつの起動画面。

色々遊べそうだけど、毎回payloadしなきゃいけないのは面倒。どうにかならないかな?

 

 

https://twitter.com/3t0kb/status/1192762346365521920

 

TWRPの画面久々に見ました……Nexus5が出た頃は毎日のように触ってましたけど、久しぶりに触ってもあんまり変わってないですね。最高。

 

 

https://twitter.com/3t0kb/status/1192764061877817346

 

Nova Luncher入れたNOXかと思いました。宇宙っすね。

適当なMicroSDで動いてる割には読み込みも早いしすげーサクサク動いてびっくりしてます。さすがTegra

そういえばShield TVの新型出ましたね!AnTuTu26万点らしいです。気になる。

japanese.engadget.com

 

 

 

 

 

#AnTuTu Benchmark

お約束。

 インストールにクッッッッッッッッッッッソ時間かかってキレそうです。キレてしまう

f:id:s3t0kb:20191108220338j:plain

ほんとに長かった

スクショ撮ろうとしたんですけどなんか撮れませんでした!!!仕様らしい!!!!!!

 

 

上のは作業中に観ようとしてたDVDです。作業にならなかったので終わってから観ました。

wonderground.thebase.in

 

 

 

 

 

#FGO

f:id:s3t0kb:20191108204317j:plain

表示されてるIDは初回起動時のものです

普通に起動できちゃいました。タイトルのスクショ全画面表示してるわけじゃないですよ?

 

Switchであのタイトル画面が表示できて、BGMも流れてるの本当にすごい。そして結構チープなスピーカーですね

PSPで初めて洞窟物語を動かしたときのような感動がありました。

 

めっちゃヌルヌルです。3万円のゲーム機とは思えない。

初回のみクエスト前のロードで3分位待たされましたが、その間に連打していたTIPSの切り替わりがサクサク過ぎて恐怖でした。

 

 

 

 

f:id:s3t0kb:20191108205315j:plain
f:id:s3t0kb:20191108205303j:plain
f:id:s3t0kb:20191108204914j:plain
ステラもヌルヌル
f:id:s3t0kb:20191108204923j:plain
f:id:s3t0kb:20191108204934j:plain
f:id:s3t0kb:20191108204945j:plain
バサスロの宝具もヌルヌル

 

写真撮るの下手すぎて申し訳ないんですが、種火周回くらいは余裕でこなせます。

フレーム落ちのないステラは気持ちいいなァ!!

 

 

 

 

 

 

#おわりに

ちょっとはんだ付けしただけで色々遊べちゃうなんてSwitchはいいですねぇ!

 

FGOも快適にプレイできて大満足です。スマホでの周回に飽きたときはまた使うかもしれません。

 

情報通り、ドックに挿せばディスプレイに映すこともできたので、Shield TVみたいにデレステのMV大画面で見るのもいいんじゃないかと思います。操作できるのかわからんけど。

 

再起動すれば普通に今まで通り扱えるのも嬉しい。本体BANの心配がないのは何より安心です。FGOの方はどうかわかりませんが……

耳型のコーティングに苦戦中

 

 

いつまでやってんだって感じですけどもw

 

多忙な為、たまの空き時間にのんびりやっています。

レジンで複製した耳型を滑らかにコーティングしようとしてますが、なかなかうまくいきません。

 

f:id:s3t0kb:20191007233729j:image

一見上手くいっているのですが

 


f:id:s3t0kb:20191007233726j:image

ヘリクス部裏とか、カナル部の奥まった部分が垂れてムラになってました。見た目が悪い。

 

細かいことが気になってしまうタチなので、もう少し頑張ってようかと。

そもそも耳型の整形がダメなのではと思い始めてます……

Amazon Music HDに入ってみた感想

 

 

Amazonロスレス(+ハイレゾ)ストリーミングが始まったみたいです。

 

 

その名もAmazon Music HD。

 

Amazon Music Unlimitedと合わせて1980円。

結構前からあったDeezerって方も1980円ですが、邦楽ほとんどないらしいからこっちのが断然お得かな?馴染みも多少ある。ハイレゾもある。

 

 

3ヶ月は割引が効くようなので入ってみました。

GRANBEATで聴けるかな?と思ったらAndroidは色々面倒なようで。SRCというものをアプリ側で、もしくはOSをカスタムする形で回避しないと、自動的にリサンプリングされちゃうらしい。

GRANBEATでは純正プレイヤーアプリ側での対応でありOSとしては回避されておらず、Amazon Musicアプリ側も未対応なので24bit/48khzまでしか再生できないみたいです。

 

それでも320kbpsに比べたら音質はすごく良いです。違和感なく聴ける。

 

曲目は一部ロスレスになってて、さらに一部ハイレゾ

Aimerがロスレスじゃないやん!どうしてくれんのこれ?

パットメセニーはほぼロスレスでした。半分くらいハイレゾ

 

アルバム内で混在してたり、そもそもロスレスハイレゾ、そうでないものの同一アルバムが複数存在してたりでちょっとややこしいかなと。

ネットでハイレゾが配信されてたら確実に聴けるってわけでもないですね。結構頑張ってるとは思うけど!

始まったばかりなのでこれからどうにかなっていくと嬉しい。せめて統一してほしい……

 

 

Echo Plusでも聴いてみた、結構良い感じになります。

Bluetooth経由じゃなく直接ロスレスが再生できれば、わりと透き通った音なんかも出せるんだ……とちょっと感動。

実は最近置物気味だったので、有効活用できるかもしれないです。契約を継続するかもまだわからんけどw

 

 

個人的にはAmazon Music HD好きです。

GRANBEATでモヤるところとそもそもApple Musicを契約しているところが引っかかるので多分トライアルで辞めちゃうけど、それまでに堪能しておきます。

 

 

 

 

iPhoneとポタアンの組み合わせなら上手くいきますね!端末の性能が本来より低く見えるけど、多分サービス内の最高音質がこれだからなんでしょうね。

採取した耳型の加工 ※写真大量

 

こんにちわ。

 

 

f:id:s3t0kb:20190913151926j:image

結構間が空いてしまいましたが、耳型の加工がなんとかなったので書きます。

耳型の整形、プラサフ吹き、ニス塗りまで。

 

結構苦労しました……お友達いなかったら無理だったな。アホなので変なとこ切り落として終わってたかもしれん

 

小さな失敗やらが多いので、もはや覚書です。参考になれば嬉しい……

 

 

 

 

 

#使ったもの

 

耳型整形
  • 採取した耳型
  • リューター

とりあえずこれでなんとかなりました。

 

  • ダイヤモンドビット、フェルトバフ

セットに入ってたものと上のルーターに付属してたものを使用。

 

  • 紙ヤスリ
  • 3M スポンジやすり スーパーファイン

 

  • カッター

幅が広くて耳型ぶった切るのに良かったです

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

 

 

 

プラサフ吹き

 

  • 竹串
  • 適当な箱
  • ドライバーセットに入ってた千枚通しみたいなやつ

 

ニス塗り
  • 水性ウレタンニス

 

  • 100均の筆

 

 

 

 

 

#切り取る

 

いらない部分を落とします。

最初は正直全然わかりませんでした。

ここ切っていいのかな?ここ要らないよな?思いつつも確信が持てない……とりあえずで最低限落として友達に見せて、切って、見せて……を繰り返しました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912131609j:image

f:id:s3t0kb:20190912132255j:image

フォロワーと第二カーブ第二カーブ言ってたのでそこも切って軽く角を落としたり。

 

するとどうやらインプレの高さが足りてないらしい。MMCXコネクタつける場所がとれないかも、と。

足りない高さは余っていた印象材を一つ使って嵩増ししました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912131616j:image

f:id:s3t0kb:20190912131613j:image

不恰好ですが後々なんとかなります。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912132506j:image

f:id:s3t0kb:20190912132504j:image

次に、耳の正面側?コネクタをつけるあたりを落とします。上の出っ張りはヘリクス部って言うらしいんですけど、それの先端を軽く巻き込んでカナル部の方にまっすぐ落としました。大胆に。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912133352j:image

f:id:s3t0kb:20190912133347j:image

f:id:s3t0kb:20190912133611j:image

背面の形を整えました。血色がめちゃくちゃ悪かったので色調補正してます

ペンでアタリをつけてザクッと。綺麗にはいきませんでしたが、後にヤスリで平らにします。

 

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133608j:image

少しづつイヤホンっぽい形に。

 

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133802j:image

ペンでアタリをつけます。

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133856j:image

ヴィイイイイイイン

 

 


f:id:s3t0kb:20190912134006j:image

f:id:s3t0kb:20190912134010j:image

f:id:s3t0kb:20190912134002j:image

少しづつ近づけていく。




f:id:s3t0kb:20190913151343j:image

f:id:s3t0kb:20190913151347j:image

f:id:s3t0kb:20190913151340j:image

※白くて見えやすそうなのでDSiを敷いています

だいぶ形になってきてるでしょ?

後ろはほどほどに平らになれば良いっぽいです。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913135547j:image

f:id:s3t0kb:20190913135549j:image

f:id:s3t0kb:20190913135555j:image

f:id:s3t0kb:20190913135552j:image

f:id:s3t0kb:20190913135720j:image

f:id:s3t0kb:20190913135731j:image

もう片方も。

結構形が違って焦りましたけど、出来上がってる方を見ながら少しづつ似せていったらいい感じになりました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913135728j:image

f:id:s3t0kb:20190913135724j:image

だいぶ似ました。イヤホンっぽくなった。

 

本当はここで余った印象材を使って紐の跡を消すらしいです……僕はサフで消そうと頑張って敗北しました。どっかでなんとかします。

 

 

 

 

 

#プラサフ吹き

 

 

f:id:s3t0kb:20190913135946j:image

お外で。

 

 

まず準備。

 

(耳型の表面を粗めのヤスリで軽くヤスってあげるとプラサフがしっかり食いつくらしいです。僕はそれをやらなかったせいか割れ出したのでやっておいたほうがいいと思います)

 

適当な空き箱の角付近に千枚通しみたいなやつで二つ穴を開けて、竹串を挿せるようにします。

耳型のフェイスプレート部分に竹串ぶっ刺してそこに立てる。

適当にダンボール組み立ててその中で吹きます。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913142747j:image

f:id:s3t0kb:20190913142744j:image

f:id:s3t0kb:20190913142741j:image

二回くらい吹いたやつ。キモい。

凸凹が浮き彫りになる……思ったより整形が綺麗にできてない……

10分おきくらいに重ね吹きしましたが、もしかしたら短かったかも。

 

紐の跡消すためにこの後何度か吹きましたが、これからやるならちゃんと印象材使って跡消して3回くらいで吹くのやめてニス塗ったほうがいいと思います

 

遠くから少しづつ吹こうとするとザラザラした感じになるので、2,30cmくらいの距離から軽く全体が濡れるくらい吹くのがいいかも。素人の感想ですが。

 

 

 

 

 

#ニス塗り

 


f:id:s3t0kb:20190913143444j:image

f:id:s3t0kb:20190913143439j:image


別容器にニスを移してドブ漬けしたらめっちゃ気泡付いたので筆で消すようにわちゃわちゃしました……

 

ムラもすごそうだったのでおとなしく筆塗り。

筆先に少しだけつけて全体に薄く塗るようにしたら気泡もほとんど出ずに塗れました。

 

2、3回塗って乾かす。乾かす時間が書いてあったので、守って90分以上経ってから重ね塗りしました。

 

 

 

用事で東京に行きまして一週間後。


f:id:s3t0kb:20190913144110j:image

f:id:s3t0kb:20190913144104j:image

f:id:s3t0kb:20190913144107j:image

左がちょっと割れてました……

 

竹串を抜く時は、竹串に沿ってカッターで切り込みを入れてグリグリしたら綺麗に抜けるよ、と。うまくいきました。

 

一度シリコンで型取りしてレジンで複製を作ったほうがいいと言われたので、割れてる部分に軽くニス塗っておきました

 

 

 

 

 

#おわりに

 

結構やること多いし細かいところ適当にやると不都合が多いな……と。

 

次回シリコンで型取りとレジンで複製を作れたらなと思います。

 

 

 

 

それでは。

Final E500を買いました。同人音声を聴く。

20/02/03追記

Amazonでも販売が開始されたみたいです!

送料も無料になってて本当に買いです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

こんにちわ。

 

 

今回は直販限定のイヤホン、Final E500について。

 

直販限定ってだけでそそられますよね……

 

 

E500 | final

バイノーラル技術を用いて音の方向感を再現するゲームやVRコンテンツを再生するための新たな研究成果から生まれました。

これは音楽向きではないらしく、ゲームやVRコンテンツ等に向けて作られたそうです。

 

 

 

ん?バイノーラル?

 

つまりは同人音声なんかにも向いてる!?

 

 

 

 

 

#外観

 

グイグイいきます。

 

f:id:s3t0kb:20190830204646j:image

 

簡素な箱に入って届きました。

Finalのこういう所、嫌いじゃないよ……!

銀リケとかE3000-Tとかも黒くて簡素な箱でしたけど、これはもっと簡素。オタクはコレに唆られるんですよ

 

 

f:id:s3t0kb:20190830204950j:image

中身も簡素。

イヤーピースはEタイプが全サイズ入ってます。

 

500円上のE1000ってめっちゃ豪華だなって感じがする。

これが一般向けとマニア向けの違いってやつなんだろ?わかってるぜ……

 

 

f:id:s3t0kb:20190830205207j:image

E1000と並べてみました。めっちゃ似てる。

筐体後部の形はE500の方が角を削ったような感じで好きかも。

 

 

 

 

 

#聴いてみる

 

 

GRANBEATで。

 

 

同人音声が好きなら知らない人はいないであろう、桃色CODEさんの道草屋シリーズ。

夏なので花火のやつを。

ちなみにハイレゾです。

 

このサークルの音声は効果音のクオリティが他の比ではありません。基本の音作りがすごく丁寧で安心した気持ちになれますし、囲炉裏の音や本をめくる音、鉄瓶でお湯を沸かす音、花火の音など……作品のバリエーションが多く、色々な音を聴かせてくれます。どれもが心地よくてやばい

一体どこで録ったんだって驚かされるような透き通った田舎の音は必聴(?)

 

比較のためにE1000で先に聴いて寝かけました

 

 

 

 

E500を聴いてみます。

まず思ったのは、音が自然である事。

誇張された立体感というより、普段耳に入ってくる音のような自然さがあります。それ故か、距離感がとても掴みやすい。目を瞑ったらそこはもう田舎の旅館です

 

リアルすぎて逆に不安になりました。すずしろさんにこんな下着姿で寝っ転がってる姿見られてる……!?

 

すずさんに耳かきされてアヘってる手前偉そうな事は何一つ言えませんが、没入感は一線を画します。むしろ下手な音源だと破綻して聴こえてしまいそう……

 

 

これ、同人音声サークルさんに配って回りたいなあ。作る側もこれを使えば音の位置の感覚とかが正確に掴めて追求しやすくなると思うんですよ。業界標準にしてほしい。

 

 

 

…あ、花火上がった!

ハッとして窓見ちゃいました、"ガチ"の臨場感だ……

 

「今のみたいな……咲いた後、小さくぱらぱらぱらっ、てなるやつが好きなんですよ。おっきい線香花火みたいで」

 

わかる。

 

俺も今見えた。綺麗だよね。

 

 

 

 

 

 

あ、音楽もそれなりに聴けます。見通しが良くて音が立ちます。どちらかというと高音寄り。

解像度は高くありませんが、その分広さを感じられてるんだと思います。

 

ただ、日常的に音楽を聴いて楽しいのはE1000のほうかもしれません。

 

 

・さよならアンドロメダ

低音が足りなくていまいちかも。低音が出てはいるので、2番の入りとかは気持ちいいです。単音の時に質感を感じられる程度の低音って感じ。

 

 

・AM03:00 / Aimer

イントロで音が増えるとこ、潰れなくて好き。

コーラスとかの見通しがいいです。普通に音楽聴くのにも良さそうだなこれ

 

8/31追記

AM03:00のライブ音源聴いたら広さにびっくりしました。低音が膨らみすぎないので、屋外ステージみたいな感じ。好き。

 

 

 

 

 

#おわりに

 

最高です。

 

 

同人音声好きでこれ買わない奴はガチで人生損してるので、今すぐその付属イヤホン捨ててこれ買ってください。

税込1980円、送料込みで2740円です。送料が高い?うるせえ!送料込みでも3000円以下!!これを買わねぇ阿呆が居やがるかってんだ!!

 

 

同人音声好きでなくても、お安いので試しに買ってYoutubeなんかのASMR動画見てみるといいですよ。意外とハマるかも。

いくつか動画を紹介しておきます。

 

 

 

界隈では有名なとみみさんの作品。

炭酸を扱う青髪の女の子が人気でした。

これはシャンプーをする音です。

 

バイノーラルマイクで収録された散歩をする音。

 

www.nicovideo.jp

焼肉の音。

 

 

 

 

 

同人音声はいいぞ。それでは。