箱。

やるき げんき えのき にっき

採取した耳型の加工 ※写真大量

 

こんにちわ。

 

 

f:id:s3t0kb:20190913151926j:image

結構間が空いてしまいましたが、耳型の加工がなんとかなったので書きます。

耳型の整形、プラサフ吹き、ニス塗りまで。

 

結構苦労しました……お友達いなかったら無理だったな。アホなので変なとこ切り落として終わってたかもしれん

 

小さな失敗やらが多いので、もはや覚書です。参考になれば嬉しい……

 

 

 

 

 

#使ったもの

 

耳型整形
  • 採取した耳型
  • リューター

とりあえずこれでなんとかなりました。

 

  • ダイヤモンドビット、フェルトバフ

セットに入ってたものと上のルーターに付属してたものを使用。

 

  • 紙ヤスリ
  • 3M スポンジやすり スーパーファイン

 

  • カッター

幅が広くて耳型ぶった切るのに良かったです

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

 

 

 

プラサフ吹き

 

  • 竹串
  • 適当な箱
  • ドライバーセットに入ってた千枚通しみたいなやつ

 

ニス塗り
  • 水性ウレタンニス

 

  • 100均の筆

 

 

 

 

 

#切り取る

 

いらない部分を落とします。

最初は正直全然わかりませんでした。

ここ切っていいのかな?ここ要らないよな?思いつつも確信が持てない……とりあえずで最低限落として友達に見せて、切って、見せて……を繰り返しました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912131609j:image

f:id:s3t0kb:20190912132255j:image

フォロワーと第二カーブ第二カーブ言ってたのでそこも切って軽く角を落としたり。

 

するとどうやらインプレの高さが足りてないらしい。MMCXコネクタつける場所がとれないかも、と。

足りない高さは余っていた印象材を一つ使って嵩増ししました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912131616j:image

f:id:s3t0kb:20190912131613j:image

不恰好ですが後々なんとかなります。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912132506j:image

f:id:s3t0kb:20190912132504j:image

次に、耳の正面側?コネクタをつけるあたりを落とします。上の出っ張りはヘリクス部って言うらしいんですけど、それの先端を軽く巻き込んでカナル部の方にまっすぐ落としました。大胆に。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190912133352j:image

f:id:s3t0kb:20190912133347j:image

f:id:s3t0kb:20190912133611j:image

背面の形を整えました。血色がめちゃくちゃ悪かったので色調補正してます

ペンでアタリをつけてザクッと。綺麗にはいきませんでしたが、後にヤスリで平らにします。

 

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133608j:image

少しづつイヤホンっぽい形に。

 

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133802j:image

ペンでアタリをつけます。

 

 

f:id:s3t0kb:20190912133856j:image

ヴィイイイイイイン

 

 


f:id:s3t0kb:20190912134006j:image

f:id:s3t0kb:20190912134010j:image

f:id:s3t0kb:20190912134002j:image

少しづつ近づけていく。




f:id:s3t0kb:20190913151343j:image

f:id:s3t0kb:20190913151347j:image

f:id:s3t0kb:20190913151340j:image

※白くて見えやすそうなのでDSiを敷いています

だいぶ形になってきてるでしょ?

後ろはほどほどに平らになれば良いっぽいです。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913135547j:image

f:id:s3t0kb:20190913135549j:image

f:id:s3t0kb:20190913135555j:image

f:id:s3t0kb:20190913135552j:image

f:id:s3t0kb:20190913135720j:image

f:id:s3t0kb:20190913135731j:image

もう片方も。

結構形が違って焦りましたけど、出来上がってる方を見ながら少しづつ似せていったらいい感じになりました。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913135728j:image

f:id:s3t0kb:20190913135724j:image

だいぶ似ました。イヤホンっぽくなった。

 

本当はここで余った印象材を使って紐の跡を消すらしいです……僕はサフで消そうと頑張って敗北しました。どっかでなんとかします。

 

 

 

 

 

#プラサフ吹き

 

 

f:id:s3t0kb:20190913135946j:image

お外で。

 

 

まず準備。

 

(耳型の表面を粗めのヤスリで軽くヤスってあげるとプラサフがしっかり食いつくらしいです。僕はそれをやらなかったせいか割れ出したのでやっておいたほうがいいと思います)

 

適当な空き箱の角付近に千枚通しみたいなやつで二つ穴を開けて、竹串を挿せるようにします。

耳型のフェイスプレート部分に竹串ぶっ刺してそこに立てる。

適当にダンボール組み立ててその中で吹きます。

 

 

 


f:id:s3t0kb:20190913142747j:image

f:id:s3t0kb:20190913142744j:image

f:id:s3t0kb:20190913142741j:image

二回くらい吹いたやつ。キモい。

凸凹が浮き彫りになる……思ったより整形が綺麗にできてない……

10分おきくらいに重ね吹きしましたが、もしかしたら短かったかも。

 

紐の跡消すためにこの後何度か吹きましたが、これからやるならちゃんと印象材使って跡消して3回くらいで吹くのやめてニス塗ったほうがいいと思います

 

遠くから少しづつ吹こうとするとザラザラした感じになるので、2,30cmくらいの距離から軽く全体が濡れるくらい吹くのがいいかも。素人の感想ですが。

 

 

 

 

 

#ニス塗り

 


f:id:s3t0kb:20190913143444j:image

f:id:s3t0kb:20190913143439j:image


別容器にニスを移してドブ漬けしたらめっちゃ気泡付いたので筆で消すようにわちゃわちゃしました……

 

ムラもすごそうだったのでおとなしく筆塗り。

筆先に少しだけつけて全体に薄く塗るようにしたら気泡もほとんど出ずに塗れました。

 

2、3回塗って乾かす。乾かす時間が書いてあったので、守って90分以上経ってから重ね塗りしました。

 

 

 

用事で東京に行きまして一週間後。


f:id:s3t0kb:20190913144110j:image

f:id:s3t0kb:20190913144104j:image

f:id:s3t0kb:20190913144107j:image

左がちょっと割れてました……

 

竹串を抜く時は、竹串に沿ってカッターで切り込みを入れてグリグリしたら綺麗に抜けるよ、と。うまくいきました。

 

一度シリコンで型取りしてレジンで複製を作ったほうがいいと言われたので、割れてる部分に軽くニス塗っておきました

 

 

 

 

 

#おわりに

 

結構やること多いし細かいところ適当にやると不都合が多いな……と。

 

次回シリコンで型取りとレジンで複製を作れたらなと思います。

 

 

 

 

それでは。